|  お問合せ | サイトマップ | プライバシーポリシー |
トップページ | 葬儀の流れ | お供え | 施設・アクセス | 会葬の心得 | Q&A
   
ご葬儀の際に、お問合せの多い内容をご紹介しております。
掲載内容以外のお問合せは、お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡くださいませ。
電話:0858−23−2011


「葬祭ディレクター」とはどういう資格ですか?
葬儀を出した経験がありません。誰にどのように相談したらよいでしょうか?
実家は県外で菩提寺もそこにありますが、お寺さんを紹介してもらえますか?
父母の葬式では、どうしても黒の和服にしなくてはいけませんか?
動き回るので黒の洋服にしたいのですが・・・
祭壇は、社会福祉協議会のものを借りて、ご町内のお手伝いの方々に準備してもらおうかと思いますが、その場合でも祭壇以外の必要な物を準備していただけますか?


「葬祭ディレクター」とはどういう資格ですか?
「葬祭ディレクター」とは、厚生労働省認定の技能審査という制度です。
葬祭の実務従事者を対象に、葬祭に関する知識と技能について試験が行われ、合格した者に与えられる資格です。
実務経験に応じて、2級と1級の資格があります。
いわばその人が、葬祭の専門家としてふさわしいかどうかを審査する資格です。
葬祭ディレクターの資格者がいる会社かどうかというのが、きちんとした葬儀社であるかどうかの1つの目安として、社会的にも広く認められるようになってきました。


葬儀を出した経験がありません。誰にどのように相談したらよいでしょうか?
亡くなった方と遺された方々との関係によって、葬儀というものは変わります。
同じ葬儀はありません。故人に対してどうしてあげたいか、故人と周囲の方々との関係を考えて、あくまで故人本位にお考えになるといいでしょう。
私どもはご遺族のお気持ちにそって、それを実現するためにご相談にのらせていただきます。また、予算・お寺のことなど不明な点がございましたらご相談ください。ご意向にそってサポートさせていただきます。


実家は県外で菩提寺もそこにありますが、お寺さんを紹介してもらえますか?
ご紹介させていただくことは可能ですが、ご実家の菩提寺のご住職にご相談の上、ご紹介いただくのがよいと思います。
お寺さんとは、お子様の代も含めて長いお付き合いになります。菩提寺のご住職のご紹介であれ私どもの紹介であれ、一度は紹介先のお寺を訪問され、ご住職とよくお話をされ納得された上で新しいお寺をお決めになるのがいいかと思います。


父母の葬式では、どうしても黒の和服にしなくてはいけませんか?
動き回るので黒の洋服にしたいのですが・・・
最近の葬儀では男女を問わず、正装の喪服を着用することはあまり見受けられません。
社葬とか特にあらたまった席では正装が求められることもあるでしょうが、一般の個人葬の場合は男性の遺族は黒のスーツ、女性の遺族は黒のスーツまたは、黒のワンピースという略式でいいでしょう。もちろん和服を着慣れている場合は、和服でもかまいません。
おっしゃるように動き回るのには、スーツまたはワンピースがいいというのでしたらそれでかまいません。なお喪服は「喪に服している」ことを表すためのものです。遺族以外の場合は原則として喪服の着用は必要ではありません。


祭壇は、社会福祉協議会のものを借りて、ご町内のお手伝いの方々に準備してもらおうかと思いますが、その場合でも祭壇以外の必要な物を準備していただけますか?
祭壇をご利用いただかなくても、祭壇以外の必要葬具類をご準備させていただきます。
ご町内の役員の方とのお話の上、私ども葬儀社がどこまでお手伝いさせていただくかをご相談くだされば、ご意向にそってお伺いさせていただきます。 



ページトップへ>>
トップページ | 葬儀の流れ | お供え | 施設・アクセス | 会葬の心得 | Q&A

有限会社公益社小山・倉吉葬祭会館創想の杜 〒682-0807鳥取県倉吉市幸町461 TEL0858-23-2011・22-0044
Copyright(C)(有) 公益社小山 All Rights Reserved