![]() |
![]() |
| お問合せ | サイトマップ | プライバシーポリシー | |
![]() |
||
トップページ | 葬儀の流れ | お見積り | お供え | 施設・アクセス | 会葬の心得 | Q&A | ||
![]() |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ご自宅・病院に関わらずご逝去の際は、まずご家族・ご親族への連絡、菩提寺・葬儀社への連絡を行います。
弊社へご連絡頂き次第、病院でお亡くなりになられました場合には、速やかに「寝台車」でお迎えに参りますのでご安心ください。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 菩提寺・ご近所の役員の方を交えご葬儀の希望日時をご相談頂いた上、火葬場への予約をさせて頂きます。お通夜・葬儀などの打ち合わせをいたします。
弊社の担当者が葬儀の内容・会場設営・お供え物の手配などご希望をお伺いします。 ご希望に応じて死亡届の代行なども行います。 ご不明な点・ご質問などございましたら何なりとお申し付けくださいませ。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 式場はご自宅・ホールに関わらず、厳粛なお式となるよう真心込めて設営させて頂きます。
故人は、ご親族の皆様の手で心を込めて丁寧に旅支度をし、納棺して頂けるようお手伝いさせて頂きます。故人が生前愛用されていた品を一緒に納めます。 ご親族の皆様のご都合に合わせて、また、ご町内の方に祭壇設営をお願いされる場合、ご準備いただく時間との兼ね合いにより納棺と設営につきましては前後することもございます。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 弔問にお越し頂いたお客様へのおもてなしをします。
お通夜の席ではご近所・知人なども座敷へお上がり頂き、近くでお別れをして頂きます。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 式の当日、祭壇の点検から各儀式の進行など、打ち合わせと説明をさせて頂きます。
ご葬儀が開式いたしますと読経を頂き、お焼香を行います。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() ご葬儀が閉式いたしましたらお別れのご準備をさせて頂きます。
ご遺族・ご親族の方は、お棺の中にお花をお供えして頂き故人とのお別れをします。 近親者で棺を霊柩車へ納めます。 ご参列頂きました皆様も、霊柩車の出発をお見送り頂きます。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 火葬場へ到着後、最後のお別れをして頂きます。
お骨上げは、二人一組に血縁の濃い順に行います。 |
||
ページトップへ>> | ||
![]() ![]() |
||
![]() 最近ではご親族の中に遠方の方が多い場合、初七日法要・取り越しの四十九日法要を行うことも少なくありません。
葬儀・法要の後の食事では、僧侶やお世話を頂いた方をもてなします。 |
||
ページトップへ>> | ||
トップページ | 葬儀の流れ | お見積り | お供え | 施設・アクセス | 会葬の心得 | Q&A | ||
![]() 有限会社公益社小山・倉吉葬祭会館創想の杜 〒682-0807鳥取県倉吉市幸町461 TEL0858-23-2011・22-0044 Copyright(C)(有)公益社小山 All Rights Reserved |